イベント EVENT

『サイド・バイ・サイド』上映関連企画  激論!観客と映画館の新しいエンゲージメントを求めて

詳細 DETAIL

町の人々や映画館主が声を上げ、各地で募金によるデジタル上映機材導入への取り組みがスタートしている。現在映画のデジタル化が全世界的に急ピッチで進み、これを契機に閉館を決断する劇場が後を絶たない。2012年には55スクリーンが閉館(12年8月時点)、13年もその動きは止まらない。
そういった状況下での、映画館主たちの挑戦である。そしてその先にあるのは、「地域の観客が求める映画館とは何か」という課題である。社会と消費者の関係性が変化している現在、映画館の価値も、大きく変わろうとしているのだ。
本シンポジウムでは、岩手県宮古市のみやこシネマリーンを事例として取上げ、映画監督、配給、またジャーナリストの視点から、観客と映画館、消費者とメディアとの新しい関係性、またソーシャルメディアの活用について考察する。

★本シンポジウムの模様をUstream配信いたします!(20:10頃~)
※映画本編の配信はございません。

『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』上映情報

登壇者


入江悠(映画監督)
1979年神奈川県生まれ・埼玉県育ち。『SR サイタマノラッパー』(09)がゆうばり国際ファンタスティック映画祭のオフシアター部門グランプリを受賞し、単館系の公開ながら記録的なヒットを記録した。2011年には、人気バンドをモチーフに青春群像劇を描いた『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(11)が公開、またSRリーズ3作目『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』(2012)では野外フェスシーンに延べ2000人のエキストラを集め、インディペンデント映画として破格の撮影規模が話題となる。
www.norainu-film.net

まつもとあつし(ジャーナリスト・プロデューサー)
ASCII.jpにて「メディア維新を行く」、ダ・ヴィンチ電子部にて「電子書籍最前線」連載中。著書に『スマート読書入門』(技術評論社)、『スマートデバイスが生む商機』(インプレスジャパン)、『生き残るメディア死ぬメディア』『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(いずれもアスキー新書)、『コンテンツビジネス・デジタルシフトー映像の新しい消費形態』(NTT出版)など。取材・執筆と並行して東京大学大学院博士課程でコンテンツやメディアの学際研究を進めている。DCM(デジタルコンテンツマネジメント)修士。

櫛桁一則(シネマリーン/みやこ映画生活協同組合 支配人)※インターネット中継
1972年7月29日岩手県久慈市生まれ。1997年岩手県宮古市に設立されたみやこ映画生協が運営する映画館シネマリーンの支配人。シネマリーンは岩手県沿岸部唯一の映画館であり、市民活動によって生まれ組合員がお金を出し合い、利用し、運営する日本で唯一の「映画の生活協同組合」である。震災以降は岩手県沿岸部の被災地で巡回上映会をこれまで130回以上行い4500人を超える人たちに映画を届けている。http://cinemarine.blog45.fc2.com/

浅井隆(UPLINK代表)
寺山修司の天井桟敷舞台監督を経て、87年、有限会社アップリンクを設立。 映画の製作・配給・興行を行なう。映画上映やイベントができる「UPLINK FACTORY」、「UPLINK X」や、ギャラリー「UPLINK Gallery」、の他、多国籍レストラン「TABELA」、カルチャー・ポータルSNSサイト「web DICE」を運営。2012年にはDCPサーバーを導入した「Uplink Room」、映画関連グッズを販売する「Uplink Market」をオープンするなど、ジャンル、メディアを超えた情報発信を続けている。

『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』(2012年/アメリカ/99分/英語)

およそ100年間の映画史において、唯一の記録フォーマットはフィルムだった。だが、過去20年間のデジタルシネマの台頭により、今やフィルムは消えつつある。本作は、デジタルとアナログが並存する現在を概観しながら、映画におけるデジタル革命を検証していく。

長年、俳優として表舞台に立つ一方、スクリーンの裏側でプロセスの変遷を見てきたキアヌ・リーブスが、自らホスト役となり、巨匠監督と映画関係者へのインタビューを通じて、映画史の過渡期である今を切り取る。マーティン・スコセッシ、ジョージ・ルーカス、ジェームズ・キャメロン、デヴィッド・フィンチャー、デヴィッド・リンチ、クリストファー・ノーラン、スティーヴン・ソダーバーグほか当代きってのハリウッドの大物監督たちと、撮影監督、編集技師、カラーリスト、特殊効果技師をはじめとする映画制作者たちの貴重な証言から、映画制作の未来を探るドキュメンタリー。

                  Copyright 2012 Company Films LLC all rights reserved. 


主催:UPLINK
協力:シネレボ!、特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッション、株式会社メディアコンプレックスジャパン