映画『サーミの血』

映画『サーミの血』

映画『サーミの血』

監督・脚本:アマンダ・シェーネル
(2016年/スウェーデン、ノルウェー、デンマーク/108分/南サーミ語、スウェーデン語/原題:Sameblod) 配給・宣伝:アップリンク

  • Tweet

DVD発売中

DVD

DVD仕様:カラー/南サーミ語、スウェーデン語/本編108分+特典約4分/2層/音声:ドルビーデジタル5.1chサラウンド/シネマスコ―プ/1枚組/日本語字幕
※仕様は変更となる場合がございます。
AmazonでDVDを購入する

封入特典

スウェーデンの切り絵作家アグネータ・フロックのポストカード1枚(絵柄:バラの木)

封入特典

発売元:アップリンク 
販売元:TCエンタテインメント
協力:アクアビットジャパン

2018年6月6日(水)より順次、レンタル&購入

  • Google Play
  • Google Play
  • ビデオマーケット
  • アマゾンビデオ
  • GYAO!ビデオ
  • 楽天SHOWタイム
  • iTunes
  • UNEXT

北欧スウェーデン、知られざる迫害の歴史―
幻想的で美しい自然の大地ラップランドに、サーミの歌ヨイクが響く

映画『サーミの血』
映画『サーミの血』

2016年 東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞をW受賞!
北欧スウェーデンから届いた、監督自らのルーツに迫った渾身の感動作!

2016年東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞をダブル受賞、北欧最大の映画祭のヨーテボリ国際映画祭2017では、前年度『ヒトラーの忘れもの』が受賞した最優秀ノルディック映画賞を獲得。その他、世界の映画祭でも絶賛の声が相次ぐ本作は、北欧スウェーデンの美しい自然を舞台に描かれるサーミ人の少女の成長物語であり、差別に抗い生き抜く姿に心打たれる感動作である。

サーミ人とは、ラップランド地方、いわゆるノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアのコラ半島でトナカイを飼い暮らし、フィンランド語に近い独自の言語を持つ先住民族。映画の主な舞台となる1930年代、スウェーデンのサーミ人は他の人種より劣った民族として差別された。

監督のアマンダ・シェーネルはサーミ人の血を引いており、自身のルーツをテーマにした短編映画を撮った後、長編映画デビュー作となる本作でも同じテーマを扱った。また、主演のレーネ=セシリア・スパルロクは、今もノルウェーでトナカイを飼い暮らしているサーミ人である。その演技を超えた佇まいは高く評価され東京国際映画祭では最優秀女優賞を受賞している。劇中の民族衣装、小道具、トナカイの扱いなどはすべて正確に再現されている。

音楽を手掛けるのは、ラース・フォン・トリアー監督の『ニンフォマニアック』(2013)、『メランコリア』(2011)、ニコラス・ウィンディング・レフン監督『オンリー・ゴッド』(2013)などに携わったデンマークの作曲家クリスチャン・エイドネス・アナスン。

今までに見たことのない成長物語だ。
IndieWire

強力な新人レーネ=セシリア・スパルロクは台詞が必要ないほどの豊かな表情をみせた。
New York Times

私たちの暗い過去を回想するだけでなく、自由になるための夢と憧れを描いている。
Dagens Nyheter

STORY

忍び込んだ夏祭りで、あなたに恋をした―私を連れ出して

1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族、サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サーミ語を禁じられた寄宿学校に通う少女エレ・マリャは成績も良く進学を望んだが、教師は「あなたたちの脳は文明に適応できない」と告げる。

そんなある日、エレはスウェーデン人のふりをして忍び込んだ夏祭りで都会的な少年ニクラスと出会い恋に落ちる。トナカイを飼いテントで暮らす生活から何とか抜け出したいと思っていたエレは、彼を頼って街に出た――。

映画『サーミの血』

サーミとは

映画『サーミの血』

サーミは、スカンジナビア半島北部の北極圏を中心に、トナカイ遊牧民として知られる少数先住民族です。言語は、ヨーロッパ人の中心言語インド・ヨーロッパ語族と異なったウラル語族に属します。分布地域はサーミ語ではSapmi(サプミ)、北欧諸国一般にはLapland(ラップ・ランド)と呼ばれてきました。しかし現在は、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3ケ国とロシアの計4ケ国に分断されています。

サーミは、大きな角のあるトナカイとともに季節ごとに移動しながら、極寒の自然を生き抜いてきました。厚い毛皮をまとったトナカイは極北の寒冷気候にも耐える動物です。人間もその毛をまとい、テントの中にも敷いて暮らしてきました。フィヨルドの崖湾の入りくんだスカンジナビア半島の海岸は漁業資源豊かな海です。内陸の河川や湖沼にもサケやマスが豊富です。陸地には、さまざまなイチゴ類、漿果類やキノコが実ります。極北の自然の恵みを糧にかれらは生活してきました。

(劇場用パンフレット長谷川紀子さん解説より)

アマンダ・シェーネル監督

Amanda Kernell

「多くのサーミ人が何もかも捨てスウェーデン人になったが、私は彼らが本当の人生を送ることが出来たのだろうかと常々疑問に思っていました。この映画は、故郷を離れた者、留まった者への愛情を少女エレ・マリャ視点から描いた物語です」

アマンダ・シェーネル監督

1986年、スウェーデン人の母親とサーミ人の父親の元にスウェーデンで生まれる。2006年以降、数本の短編映画を監督。2013年、デンマーク国立映画学校の監督学科を卒業。『サーミの血』(2016)のパイロット版である短編『Stoerre Vaerie』(2015)は、サンダンス映画祭でプレミア上映され、またヨーテボリ国際映画祭2015の短編観客賞、ウプサラ国際短編映画祭2015の最優秀短編賞など、いくつかの賞を受賞している。

webDICE:監督インタビュー

CAST

エレ・マリャ役

レーネ=セシリア・スパルロクLene Cecilia Sparrok

レーネ=セシリア・スパルロク

1997年、ノルウェー生まれ。サーミ人。『サーミの血』(2016)が映画初出演。ノルウェーのヌール・トロンデラーグ県で、家族とトナカイの飼育に従事している。南サーミ語を話せる俳優を探していたアマンダ監督にその才能を見出される。

ニェンナ役

ミーア=エリーカ・スパルロクMia Erika Sparrok

ミーア=エリーカ・スパルロク

ノルウェー生まれ。サーミ人。出演作に『Laara jih Laejsa』(2014)がある。主演のレーネ=セシリア・スパルロクの実妹。

クリスティーナ/エレ・マリャ役

マイ=ドリス・リンピMaj Doris Rimpi

マイ=ドリス・リンピ

1943年、スウェーデン生まれ。サーミ人。俳優、アーティストとして活動するかたわら、トナカイを飼育している。出演作に『Stoerre Vaerie』(2015)、『Glada hälsningar från Missångerträsk』(2015)、『Isdraken』(2012)がある。

ニクラス役

ユリウス・フレイシャンデルJulius Fleischanderl

ユリウス・フレイシャンデル

スウェーデン出身。出演作に『Unga Sophie Bell』(2014)、『Caesar』(2014)がある。

教師役

ハンナ・アルストロムHanna Alström

ハンナ・アルストロム

1981年、スウェーデン生まれ。出演作は、『キングスマン』(2014)ほか。スウェーデンでは多くのテレビシリーズに出演。

オッレ役

オッレ・サッリOlle Sarri

オッレ・サッリ

1972年、スウェーデン生まれ。『ムービー43』(2013)の脚本。『Flicker』(2012)に出演。

TRAILER

COMMENTS

敬称略・順不同

菊池亜希子

女優・モデル

どんな場所で、何を学び、誰と恋をして、何を夢見るのか。自分の生き方を選ぶには強さが必要だ。私はこれまで自分の人生は自分で選んできたつもりだったけど、どこまでも自由に飛べるのは安心して帰る場所があるからだ。ラップランドを旅したときに手に入れたサーミのブレスレットに触れながら、そんなことを思った。

篠原ともえ

タレント・アーティスト

わたしが出会ったサーミ民族はヨイクを唄った瞬間、夜空にオーロラが現れたのです。 「サーミの血」は、伝統がドキュメントのように残されていて、あまりに美しく自然な演技表現に奇跡を感じました。 忘れられないシーンが、必ず見つかる作品です。

松田洋子

漫画家

自分の居場所にたどり着くまで苦しんだ者なら覚えのある痛み。 故郷でヨイクを歌いトナカイを守り続けた半身である妹を弔う旅。 一番の理解者は一番傷つけた妹で、帰れないことを知ってて帰りを待っていてくれた妹に許しを請うために。

吉野寿

ミュージシャン/eastern youth

人間の尊厳とは他者より「許され」「与え」られるものなのか?自由は?生き方は?見据える眼差しと、震えるヨイクの歌声が真っ直ぐ胸に食い込んでくる映画でした。生存の実感と尊厳と自由!

瀧波ユカリ

漫画家

自分がしてきたこと、されてきたことを、考えずにはいられなかった。でも物語は、私をその思考の先へと連れて行ってくれた。悲しい歴史の回想、と言えばそうかもしれない。でもそれ以上に、これは不屈の女の物語。強い女は目が違う!

ピーター・バラカン

ブロードキャスター

あなたがもし生まれた時から2級市民として一生過ごさなければならないと分かったらどうしますか。その身分を受け入れますか。それとも状況を変えようとしますか。これはたまたま北欧の話ですが、日本でもどこでも同じことが起きうるものです。

今日マチ子

漫画家

血は変えられないが、運命は切り開ける。誇りゆえに故郷を捨てた少女は、家畜から気高い獣に戻ったトナカイのようだ。痛みを感じながら、世界が変わっていく瞬間に私たちも立ち会えるだろう。

宮台真司

社会学者・首都大学東京教授

誰でも老いれば自分自身のルーツを顧る。残り時間の少なさゆえ寛容な赦しに向かう。数多の事柄を仕方なかったと受け容れる。自律的自立(能動)から他律的自立(中動)へ。メトロノームに合わせて体を動かす我々。主人公の追憶で我々は自らの愚昧を知る。大規模定住社会にはそもそも無理がある…そんな予感に満ちた先進社会への贈物だ。

小林エリカ

作家・マンガ家

これは、素晴らしく研ぎ澄まされた映像美と共に綴られる、差別や逆境の中で道を切り拓こうとするひとりのサーミ人の少女の物語であるけれど、それは同時に、この手に自由を掴み取り自分自身の人生を生きたいと願うことをやめないための、わたしたちひとりひとりの物語でもあります。

カジヒデキ

ミュージシャン

自分の血とは?ルーツに対する嫌悪と愛情に揺れ動きながら、暗い歴史の不当な差別に負けず、凛とした態度で好奇心旺盛に外の世界へ闘いを挑んでいく主人公エレ・マリャの姿に涙流しながら、大きな勇気と感動を貰いました!北欧の美しい大自然と、30年代のレトロ ・クラシックな都会の人々のコントラストも魅力的な作品!

大場正明

映画評論家

人の営みの根源にあるものを、象徴を駆使して描き出す神話的な物語は、歴史のように時代や時間に縛られない。それは遠い過去であれ現在であれ、営みがあるところに遍在し、私たちにダイレクトに訴えかけてくる。監督は、事実をヒントにそんな神話的な物語を紡ぎ出し、差別にさらされてきたサーミ人の内面の葛藤や痛みを見事に炙り出している。

矢田部吉彦

東京国際映画祭 プログラミング・ディレクター

世間の偏った「常識」を受け入れるな。正しいと思えば行動しろ。こんな大切なことをひとりの少女が思い出させてくれる。ラップランドの厳格な自然と少女の小さな革命の物語は僕の心を揺さぶり、勇気が体を駆け巡った。滅多に得難い映画体験だ。

鈴木賢志

明治大学国際日本学部教授・一般社団法人スウェーデン社会研究所代表理事・所長

スウェーデンを理想の国と思っている人には、ぜひこの映画を見てほしい。ただしそれはこの国が実際には理想郷とはほど遠いことを知ってほしいからではない。このような、いわば「自国の闇」に正面から向き合う映画を作る人々がおり、それを正当に評価する人々がいることが、スウェーデンの本当の良さだからである。

ジャン=ジャック・ベネックス

映画監督

主演のレーネ=セシリア・スパルロクがスクリーンに現れた瞬間から釘付けになった。ナチュラルでいて、長い演説よりも強烈に人種差別の愚かしさを思わせる。

映画『サーミの血』 映画『サーミの血』 映画『サーミの血』

監督・脚本:アマンダ・シェーネル
音楽:クリスチャン・エイドネス・アナスン
出演:レーネ=セシリア・スパルロク、ミーア=エリーカ・スパルロク、マイ=ドリス・リンピ、ユリウス・フレイシャンデル、オッレ・サッリ、ハンナ・アルストロム
後援:スウェーデン大使館、ノルウェー王国大使館
配給・宣伝:アップリンク
(2016年/スウェーデン、ノルウェー、デンマーク/108分/南サーミ語、スウェーデン語/原題:Sameblod/DCP/シネマスコ―プ)
©2016 NORDISK FILM PRODUCTION

NORDISK FILM PRODUCTION present a film by AMANDA KERNELL "SAMI BLOOD"
WRITTEN AND DIRECTED BY AMANDA KERNELL PRODUCER LARS G LINDSTRÖM EXECUTIVE PRODUCERS HENRIK ZEIN & LENA HAUGAARD
CINEMATOGRAPHER SOPHIA OLSSON, FSF & PETRUS SJÖVIK PRODUCTION DESIGNER OLLE REMAEUS EDITOR ANDERS SKOV
SOUND DESIGNERS BRIAN DYRBY & MIRA FALK COMPOSER KRISTIAN EIDNES ANDERSEN COSTUME DESIGNERS VIKTORIA MATTILA & SARA SVONNI CASTING JEANETTE KLINTBERG LINE PRODUCER EVA ÅKERGREN ART WORK GUSTAV PONTOPPIDAN
CAST LENE CECILIA SPARROK MIA ERIKA SPARROK MAJ DORIS RIMPI JULIUS FLEISCHANDERL HANNA ALSTRÖM

Produced by NORDISK FILM PRODUCTION AB in co-production with SVT, BAUTAFILM AB/OSKAR ÖSTERGREN, DIGIPILOT AS/JIM S HANSEN. In collaboration with ISFI, FILM FOND NORD, KULTURNÆRINGSSTIFTELSEN SPAREBANK1 NORD-NORGE, SAMETINGET, FILM I VÄSTERBOTTEN, KONSTNÄRSNÄMNDEN, with support from THE SWEDISH FILM INSTITUTE/MAGDALENA JANGARD and THE DANISH FILM INSTITUTE - co-production minor scheme and EURIMAGES - Council of Europe

International Sales & Distribution LevelK – www.levelk.dk © 2016 NORDISK FILM PRODUCTION